メニュー
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
イベント・お知らせ

お知らせ イベント

お問い合わせ:都城市社会福祉協議会
都城市社協HP
0986-25-2123
メール
都城市社協 広報 | Web版「ごーごー★ちいき」
Web版「ごーごー★ちいき」
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
0986-25-2123
メール
お問い合わせ
Web版「ごーごー★ちいき」
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
15地区のイベント情報はこちらから
  1. ホーム
  2. 都城市社協
  3. 真吾のTOKYO奮闘記(令和6年8月号)

真吾のTOKYO奮闘記(令和6年8月号)

2024 8/01
都城市社協
出向職員
2024-08-01

「みんなが主役ですすめる福祉教育」

現在、東京で開催されている「ザ・ドリフターズ展」に行ってきました!

 灼熱の8月突入。水分・塩分を摂っていますか?畔払いをするときは、ぜひ早朝の涼しい時間帯に!そんななか、お盆の時期は、普段会えない親戚や友人と過ごす方がたも多いのではないでしょうか。毎年この時期は、以前出逢った「帰省ラッシュは、親を思う子どもたちの行列」という言葉を思い出して、心が穏やかになっています。
 
 さて、今年担当をしている「福祉教育」。福祉教育を推進される全国各地の方がたが参加する研修会(今月7日)に向けて、講師を務める教員や社協職員、施設職員などと話しあいを重ねて参りました。そこであらためて福祉教育は学校や社協だけでなく、さまざまな方と一緒に創り上げていくものだと学んでいます。福祉教育と聞くと、学校での障がい者や高齢者の疑似体験をイメージされる方も多いのではないでしょうか。もちろん、当事者理解のためには大切な体験です。

 しかし、そこからどのように発展させていくのかが重要で地域で共に生きるためには何が必要かをみんなで考え、実践していくことがカギです。また、福祉教育は子どもたちのみが対象ではなく、住民同士で学び合うことも大切です。そのためにも、地区社協、民生委員・児童委員、施設法人、生活支援コーディネーター、ボランティア、学校、企業、医療、障がい当事者の方などみんなで力を合わせていきましょう。
 
 と、書きましたが「言うは易く行うは難し」ですよね。まずは、誰もが自分らしく暮らせる地域づくりに向けて、子どもから大人まで、みんなで自分たちの地域について思いを話してみませんか。それでは、次回は食欲、芸術、読書、スポーツの秋!10月にお会いしましょう!

本物そっくりに再現されたバカ殿様!「アイーン!」

下德 真吾(したとく しんご)
令和5年4月から2年間、東京の全国社会福祉協議会 地域福祉部に出向中。

都城市社協
出向職員
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 生活・学習支援サポーター募集!(子どもの生活・学習支援事業)
  • 社会福祉施設等との連携による避難支援協定締結式

関連記事

  • 文子の市役所からこんにちは(令和7年3月号)
    2025-03-01
  • 「真吾のTOKYO奮闘記、いよいよFINALです。」(令和7年2月号)
    2025-02-01
  • 文子の市役所からこんにちは(令和7年1月号)
    2025-01-08
  • 真吾のTOKYO奮闘記(令和6年12月号)
    2024-12-01
  • 文子の市役所からこんにちは(令和6年11月号)
    2024-11-01
  • 真吾のTOKYO奮闘記(令和6年10月号)
    2024-10-01
  • 文子の市役所からこんにちは(令和6年9月号)
    2024-09-01
  • 文子の市役所からこんにちは(令和6年7月号)
    2024-07-01

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 石川県珠洲市「災害ボランティアセンター」派遣レポート①
    2024-06-01
    都城市社協 1170
  • 【姫城】地域食堂「イロトリドリ」
    2024-05-15
    姫城 1038
  • 真吾のTOKYO奮闘記(令和6年8月号)
    2024-08-01
    都城市社協 984
  • 「真吾のTOKYO奮闘記、いよいよFINALです。」(令和7年2月号)
    2025-02-01
    都城市社協 770
  • 石川県珠洲市「災害ボランティアセンター」派遣レポート②
    2024-06-25
    都城市社協 767

最近の投稿

  • 5月12日は「民生委員・児童委員の日」
  • 【山之口】ランプシェードでつながる時間 〜麓地域 いこいの広場〜 /「出張なんでも相談」も同時開催
  • 【祝吉】茶ってぃサロン 4月は「お友達になりましょう!」
  • 【志和池】地域の「総会」シーズン到来!志和池地区社協の総会に参加してきました!
  • 都城市福祉課公式SNSアイコンに幸子がコラボ!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • このサイトは赤い羽根共同募金の助成を受けて運営しております。
  • 運営:社会福祉法人 都城市社会福祉協議会
  • プライバシーポリシー

© ごーごー★ちいき All Rights Reserved.

  • メニュー
  • 15地区で探す
  • ジャンルで探す
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
error: Content is protected !!