メニュー
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
イベント・お知らせ

お知らせ イベント

お問い合わせ:都城市社会福祉協議会
都城市社協HP
0986-25-2123
メール
都城市社協 広報 | Web版「ごーごー★ちいき」
Web版「ごーごー★ちいき」
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
0986-25-2123
メール
お問い合わせ
Web版「ごーごー★ちいき」
  • 15地区で探す中学校区
  • ジャンルで探す福祉活動の種類
  • 紙版「ごーごー★ちいき」R7年~Web版に完全移行
  • 4コマ漫画「ごーごー幸子」作「みやこのジョー」
  • ご寄付一覧善意銀行
15地区のイベント情報はこちらから
  1. ホーム
  2. 都城市社協
  3. 都城市ファミリー・サポート・センター情報誌リンクリング最新号No28発行! 

都城市ファミリー・サポート・センター情報誌リンクリング最新号No28発行! 

2025 6/13
都城市社協
お知らせ ファミサポ
2025-06-13

 日ごとに夏の気配が感じられ、季節の移ろいを実感するこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。梅雨に入ると雨の日が増え、室内で過ごす時間も多くなってきますね。そんな時期には、お絵描きや工作、絵本の読み聞かせ、クッキングやボードゲームなどを通して、親子でゆったりとふれあうひとときを楽しむのも良いかもしれません。
 一方で、子育ての中では、ふと「少しだけ誰かの手を借りれたら…」と感じる場面もあるのではないでしょうか。
 そんなとき、地域の中に気軽に頼れる人がいることは、大きな安心感に繋がります。「ちょっと助けてほしい」という気持ちを支える地域の繋がりのひとつとして、都城市ファミリー・サポート・センターがあります。「こんなことお願いできるのかな?」と思うことがありましたら、どうぞ気軽にご相談くださいね。

活動の様子&会員インタビュー

 保育士をしていた時の知り合いに声をかけていただき、援助会員になりました。子育て中のご家庭は日々忙しく大変だと思います。そんな皆さまの力になれたらと活動を続けています。長く関わるお子さんの成長を見られるのは本当に嬉しい瞬間です。これからも気力と体力の続く限り元気に活動を続けていきたいと思います。
(援助会員:榎木邦子さん)

 4人の子どもたちが成長するにつれ、それぞれの用事に私ひとりでは対応しきれないことも多く、ファミサポを利用しています。援助会員の皆さんはとても親切で、帰宅後には嬉しそうに話をしてくれます。安心してお願いができ、心の拠り所にもなっているようで助かっています。今後もぜひ利用をさせていただきたいです。
(利用会員:盛田藍子さん)

 子どもたちとふれ合いながら、子育て中のご家庭の力になれたらと思い援助会員になりました。安心して腕の中で眠ってくれたり、笑顔で楽しそうに話をしてくれる時間に、多くの元気や癒しをもらっています。
 何気ないやりとりの中にある温かな喜びや、成長の瞬間に立ち会えることが活動を続ける一番のやりがいですね。
(援助会員:村田マリ子さん)

 宮崎市でもファミサポを利用しており、都城市に引っ越してからもすぐに利用登録しました。主にセンター託児を利用しています。援助会員の皆さんが優しく、子どもの様子も丁寧に記録してくださり安心です。おうちとは違う遊びや、いろいろな方との関わりがあり楽しそうです。これからもぜひ利用していきたいです。
(利用会員:海老原愛里彩さん)

 もともとは利用会員としてファミサポを利用し、当時は大変助けられました。次は支える側になれたらと思い援助会員になりました。現在は主に送迎を担当し、子どもたちから元気をもらいながら利用会員の皆さまのお力になれることを嬉しく感じています。これからも安全運転を心掛けながら楽しく活動を続けていきたいです。
(両方会員:鎌田恵さん)

 ファミサポは学校からの案内で知り、子育ての手助けができたらと思い援助会員になりました。最初は援助会員だけのつもりが、娘がいるため利用登録もして両方会員になりました。現在は園のお迎えで利用をお願いしています。娘の人見知りが心配でしたが、明るく優しい援助会員の皆さんにすぐ慣れたようで安心しています。
(両方会員:久米田悠さん)

1 2
都城市社協
お知らせ ファミサポ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【出向通信】鎌ちゃん行進曲♪ハイハイハーイ♪(令和7年6月号)
  • 【都城市ファミリー・サポート・センター】送迎を行う有償ボランティア 援助会員大募集!

関連記事

  • 【都城市ファミリー・サポート・センター】送迎を行う有償ボランティア 援助会員大募集!
    2025-07-18
  • 5月12日は「民生委員・児童委員の日」
    2025-05-15
  • 都城市福祉課公式SNSアイコンに幸子がコラボ!
    2025-05-01
  • 寄贈車3台『かずくみ号』が仲間入りしました!
    2025-04-15
  • 都城地区建設業協会青年部 様よりご寄付をいただきました。
    2025-03-15
  • 【お知らせ】令和7年4月から「ごーごー★ちいき」をWeb版に完全移行します。
    2025-02-15
  • 第3回「みやこんじょ福祉・ボランティアスピリッツ賞」受賞校が決定!
    2025-02-15
  • 【寄付】宮崎第一信用金庫様よりチャリティーゴルフ益金の寄付
    2024-12-01

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 石川県珠洲市「災害ボランティアセンター」派遣レポート①
    2024-06-01
    都城市社協 1422
  • 【姫城】地域食堂「イロトリドリ」
    2024-05-15
    姫城 1125
  • 真吾のTOKYO奮闘記(令和6年8月号)
    2024-08-01
    都城市社協 1052
  • 「真吾のTOKYO奮闘記、いよいよFINALです。」(令和7年2月号)
    2025-02-01
    都城市社協 863
  • 石川県珠洲市「災害ボランティアセンター」派遣レポート②
    2024-06-25
    都城市社協 826

最近の投稿

  • 【ボランティアセンター】「親子で手話体験」みやざきボランティア体験月間2025
  • 【高城】オール社協でサポートします!! ~「チーム高城」の取組み ~
  • 8月の祝吉地区 親子サロン ふれあいサロン「茶ってぃサロン」開催のお知らせ
  • 【民生委員児童委員】令和7年度「都城市自公連」・「都城市民児協」意見交換会
  • 【民生委員児童委員】私たちの活動を見に来てみませんか?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • このサイトは赤い羽根共同募金の助成を受けて運営しております。
  • 運営:社会福祉法人 都城市社会福祉協議会
  • プライバシーポリシー

© ごーごー★ちいき All Rights Reserved.

  • メニュー
  • 15地区で探す
  • ジャンルで探す
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
error: Content is protected !!