【山田】七夕に願いを込めて

山田地区社協では、古民家ヒサヨさんちを活用して様々な季節の行事を1年間にわたって開催しています。7月7日が七夕の日のため、6月下旬から短冊づくりや飾りつけの作成を行い、子どもから高齢者まで幅広い世代が短冊に願いを込めました。

揺れるとカラフルに煌めく、可愛らしい七夕かざりを笹の葉に飾りつけ笑顔で七夕を向けることができました。「夏休みに海に行きたい」「将来は保育士になりたい」「みんなが幸せでありますように」「〇〇歳まで健康に過ごす」など多くの方の願い事が飾られました!

七夕の日、織姫と彦星は無事に会えたのでしょうか?
コメント